ブドウトリバ
2012.10.11
前にもお目にかけたことがあります。
知らないととても「蛾」には見えないでしょう。
チョウ目 > トリバガ科 > ブドウトリバ
です。
飛行機みたいな、ガガンボみたいな、なんだろう?ですね。
「幼虫はブドウ,エビヅル,ノブドウなどの花,蕾,稚果などを食べる。」と虫ナビにありました。
脚の具合をよく見たいと思って拡大してみましたが、なんだか判然としませんね。
1対の脚を腹部の脇にぴたっと揃えているのです。そこまでは分かる。
で、この腹部に揃えている脚は、後脚だと思うのですが、「出どころ」がよくわかりません。
多分あっていると思いますけどね。
なんか判然としませんね。
もし、次に出会うチャンスがあったら、もう少しそのあたりが見える写真を狙ってみたいものです。
« 屋内性のクモ2種 | トップページ | ケムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« 屋内性のクモ2種 | トップページ | ケムシ »
コメント