« ヒガンバナ:2 | トップページ | ツマグロヒョウモン:1 »

2012年10月 5日 (金)

ヒガンバナ:3

1002_4higanbana2 2012.10.2
花の姿などはよく知られている花ですから、今回は、少し「ゲージツ」的に行ってみよう。
1002_4higanbana3
ヒガンバナの場合は「タネを結ぶ」ということができない。
つぼみ→花→(種)
植物の生き方としては少しさびしいですね。
1002_4higanbana4
アリがいっぱい来ていました。
花粉の媒介、ということはないわけですが、何か甘みがあるのでしょうね、きっと。
染色体がもう一回倍化して、6倍体にでもなれば、偶数ですから、減数分裂が可能になるかもしれません。
そういう進化はしないのかなぁ。

« ヒガンバナ:2 | トップページ | ツマグロヒョウモン:1 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒガンバナ:2 | トップページ | ツマグロヒョウモン:1 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ