« キタキチョウ | トップページ | イチモンジセセリ »

2012年10月23日 (火)

ツマグロヒョウモン

1004_15tumaguro1 2012.10.4
わぁわぁ、ですね。雌雄です。
1004_15tumaguro2
雌雄がいる場合、当然「女性優先」。和服の「褄」という感じがいいですね。
この間にオスは飛んでいってしまいました。
ツマグロヒョウモンも羽化失敗のないチョウです。
アオスジアゲハがセンシティブで失敗しやすいです。
今年はそういう悲しい思いはせずに済んでいますけど。

1005_1tumaguro 10.5
5日に羽化したオス。
ツマグロヒョウモンはどこかひょうきんな感じがしてしまう「顔つき」です。何となく人懐っこいし。
毎日毎日、わぁ羽化した、わぁ飛んでった、やぁうれしいなぁ、と。
騒がしい夫婦なのでした。
なんとなく、ふっと、気が抜けた感じもするんですよ、無事旅立たせるとね。
感情移入してしまっているから。

« キタキチョウ | トップページ | イチモンジセセリ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ