« セスジスズメ幼虫 | トップページ | セスジスズメの蛹 »

2012年9月17日 (月)

スズメガ達の蛹

0909_6suzumega 2012.9.9
セスジスズメもビロードスズメも、両方とも蛹になることに成功しました。
本来は食草から離れて、歩き回り、地面に潜り込んだり、石の陰に潜り込んだりして蛹になるはずなのですが、飼育下ではしかたない、頑張ってね、と放置。
しゃあないか、と蛹になってくれました。
飼育ケースに少し土を入れ、真ん中を紙を立てて仕切り、左右にそれぞれの蛹を置き、蓋に名前が書いてあります。書いておかないと、絶対忘れます。右がセスジスズメの蛹、左がビロードスズメの蛹です。
これは全部妻の工夫。蛹を見ただけではどっちがどっちか分からなくなるので、その防止策です。

あはは、表札が出てらぁ、と笑いました。
「案山子様方 ビロードスズメ様」「案山子様方 セスジスズメ様」で、手紙が届きますね。

個々の部屋の中は、この後の記事でご紹介します。お楽しみに。

« セスジスズメ幼虫 | トップページ | セスジスズメの蛹 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ