ヒメグモの巣
2012.8.17
ヒメグモ本体を写していません。ひょいとのぞいたら、自分の知っている虫だったので、撮ってみました。
キク科の植物の実は、たまたま飛んできて引っかかっただけですが。
昆虫の方はおそらく、ミドリグンバイウンカだと思います。
色が薄くなってしまっています。生きている時はもっと濃い緑色です。
実は幼虫が面白いんですけどね。
で、幼虫図鑑↓
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/midorigunbaiunka.html
成虫も載っています。
ご覧ください。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント