オオハナアブ(でしょう、多分)
2012.7.11
ヒメクチナシの前に立っていましたら、ブンブンと羽音を立てて大型の虫が飛びまわります。
肉眼的には、アブであること、黒い腹部に太い黄色い縞というのは見えます。
撮れるかな、とあてずっぽうで、一枚だけパチリ。
白い花は明るすぎて吹っ飛んじゃうし、アブの方もおおぼけぼけで、なんともしようのないものが写りました。
お目にかけるのはお恥ずかしい。
「特徴だけ」が写るということもあるんですね。
多分オオハナアブで間違ってはいないと思います。
ちゃんとした写真はこちらで↓
http://mushinavi.com/navi-insect/data-abu_oohana.htm
虫ナビです。
http://www.insects.jp/kon-abuoohana.htm
昆虫エクスプローラです。
« ムラサキシキブ | トップページ | 世界最軽量の炭素素材 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント