モミジルコウとフウセンカズラ
2012.7.3
つぼみから花が終わった後まで。
花と緑の風船。
線路際に並べてあるんですが、まだ「茂っている」というほどにはなっていません。
今年はどうも、線路際がさびしい(今のところ)。
下の方、30~50cmくらいには、マツバボタンやホウセンカ、ヒルザキツキミソウ、ブルーサルビアなどあるんですが、いかんせん、低い。
虫などが来ていても私には撮影がつらい。
できれば1mくらいの高さまで茂ってくれると、カメムシやテントウムシ、ハチやアブなどじっくりカメラを構えられるのですが。
1mクラスがまだほとんどないんです。
かろうじて、モミジルコウとフウセンカズラが1mに届いてきましたが、今のところ茂ってません。
昼の散歩に出ても、虫はほとんど庭で出会うだけ。門を出ると虫密度が下がってしまう。さびしい。
立秋過ぎ頃には、もっと虫密度が高くなることを願っています。
コメント