« マユミの実 | トップページ | アゲハ幼虫 »

2012年6月14日 (木)

キタヒメヒラタアブの交尾

0528_5kitahimehirataabu1 2012.5.28
あれ?と一瞬戸惑いました。
見慣れない姿でしたので。
よくみれば交尾中ですね。
翅を開いている方がオスだと思います。
0528_5kitahimehirataabu2
こういう状態です。
0528_5kitahimehirataabu3
そのうちオスも翅をたたんでしまいました。
邪魔してはいけないので、早目に立ち去りました。
成虫もホソヒラタアブなどに比べて小型ですから、幼虫もおそらく小さいに違いない。
大型のアブラムシは「口に余る」のではないかなどと心配。
でも、やはりアブラムシを食べる幼虫です。ダニも食べるそうです。
園芸家はこういう「ハチ」型のアブは歓迎して下さい。
我が家ではもう大歓迎しています。

« マユミの実 | トップページ | アゲハ幼虫 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キタヒメヒラタアブの交尾:

« マユミの実 | トップページ | アゲハ幼虫 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ