2012.6.6
ラベンダーの種が発芽したところです。
独特な形をした双葉です。
こう撮ると、何か口を開いているような感じになりました。
6.16
小さな本葉が出てきました。
老眼にはきついです。やっと見える。
6.19
本葉が成長しています。
これ、鶏卵のような形のケースで、室内で育てて楽しむキットのようなものなんですが、夏場にはどうも日が当たるとすぐ高温になってしまいそう。
で、鉢に移植して育てることにしました。
うまく大きくなってくれるといいですね。
シソ科の木本ですから、うまくいけば長く楽しめると思うのですが。
« ハラビロカマキリの子 |
トップページ
| 墨田の花火 »
この記事へのトラックバック一覧です: ラベンダー:
« ハラビロカマキリの子 |
トップページ
| 墨田の花火 »
コメント