カナヘビ
2012.5.18
池の縁の石の上にカナヘビがいました。
お腹の状態がなんだか見慣れない様子。
ぺったんこなんですよね。
ひょっとして、卵で膨らんでいたお腹が、産卵して空っぽになったのかな、とも思うのですが。
立派なお母さんだ。
ヤモリは卵も見たことあるし、小さな幼生も見たことがありますが、カナヘビの赤ちゃんって見たことないなぁ。ちょろちょろっと、かわいいんだろうなぁ。
マニアックな人は飼育なさるようですが、そこまでの気はないですね。
蝶の飼育で手いっぱい。
たくさん食べて、お腹を膨らませて下さい。
元気でね。
本音も少し:上陸したばかりの小さなカエルなど、あまり食べないでほしいんですけど。
その他にも、羽化したてのイトトンボとか、多分エサにしたいだろうなぁ。できれば、別のものを食べてね。ナメクジなんかは好みじゃないんだろうか、あれは食べてくれてもいいんだけど。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント