カナヘビ
2012.6.7
アオオビハエトリを見ている途中で動きが視界に入って来たのは、このカナヘビです。
何かをくわえています。
大きそうでした。
よく見ると
トンボですね。
おそらく、我が家の池から羽化したばかりだったのではないでしょうか。
完全に体が乾いて飛べる状態になったら、カナヘビにトンボが捕まえられるかどうか。
仕方ないですね。
生き物たちの世界に、私ごときが介入するわけにはいきません。
トンボは大好きです、カナヘビも好きです。
きっと、カナヘビのパワーからすると、上陸したばかりの小さなヒキガエルたちも食べられたのだろうな、と思います。
小さいけれど生態系を構成しているうちの庭。
いろんなことが起こります。
ちっぽけな感傷で介入したら、食べられることになってしまったトンボに対しても失礼で申し訳ないことになります。
みな、懸命に、生きよ。
Let it be.
« アオオビハエトリ | トップページ | アリ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« アオオビハエトリ | トップページ | アリ »
コメント