« 日食グラス | トップページ | ハボタン »

2012年6月 4日 (月)

手紙

★朝日新聞の1面の下の方に「しつもん!ドラえもん」という小さなコーナーがあります。
その答えは、紙面のどこかにあるので、探しに行こう、という企画です。もう800回を超えています。
去年の第479回、小学生の読者からの疑問をドラえもんへの質問に採用する企画でした。

[しつもん!ドラえもん]479 どくしゃ編②(2011/5/19)
 「手紙」は中国語ではなんのことだろう。日本の年賀状なんかとはちがうようだよ。
[こたえ]トイレットペーパー
 手紙の発音はショウチー。手で使う紙という意味だよ。郵便屋さんが届けてくれるのは「信」。シンと発音するよ。

そうなんだ!と覚えました。
どうも中国語の講座などちらっと見ても、耳より目に頼りますね。簡体字とはいえ、漢字が目に入ると、漢文風になんとなく理解してしまう。聞いても全然わからない。語学学習にはなりませんね。

★今回、実際に目にしましたので、お目にかけます。
もちろん、トイレでのことですから、ヤバイ。
小用を足しに入ったら、たまたま誰もいなかったので、緊張しながら、western style の方の壁を撮影敢行。尾籠な話でスミマセン。
0512_2tegami1
大体意味は通るでしょ。
「手紙」を約50cmくらいの長さに切って折り畳め、と書いてありますよね。
0512_2tegami2
写真は一枚。
何食わぬ顔をして、立ち去る私でした。

« 日食グラス | トップページ | ハボタン »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手紙:

« 日食グラス | トップページ | ハボタン »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ