« アオスジアゲハ | トップページ | マツとササグモ »

2012年6月15日 (金)

ツユクサ

0529_7tuyukusa1 2012.5.29
この花の青さは独特ですね。
0529_7tuyukusa2
紫っぽくなくって、青、ですね。

★6月10日の毎日新聞に「青いダリア」の話が掲載されていました。

青いダリア:世界初、遺伝子組み換えで千葉大が成功(毎日新聞 2012年06月10日)
 千葉大は世界で初めて青色のダリアの作出に成功したと発表した。ダリアは豊富な花色があることで人気の観賞用植物だが、これまで青色の品種は存在しなかった。遺伝子組み換え技術でツユクサ由来の青色遺伝子を組み込み実現させたという。
 同大大学院園芸学研究科植物細胞工学研究グループの三位正洋教授らによる成果。同グループは今年2月にも、ツユクサ由来の青色遺伝子で青色のコチョウランの作出に成功しており、ダリアは同様の手法を応用した。
 同グループが成功した青色品種群は、交配によって次の世代を簡単に作り出すことができるほか、異なる品種と掛け合わせることで、多様な青色品種への改良も可能という。

というわけで、この青い花の色素を作る遺伝子を利用したようです。

★また、ツユクサの繁殖戦略は一筋縄ではいかないようでして、他家受粉を基本としながら、保険として自家受粉も行える、ようです。

下のHPが詳しいので、興味がおありでしたらどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/hih/C.communis.htm
http://www2.plala.or.jp/aki_ogawa/episode/tuyukusa.html

« アオスジアゲハ | トップページ | マツとササグモ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツユクサ:

« アオスジアゲハ | トップページ | マツとササグモ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ