« ツツジ | トップページ | チュウレンジバチ »
2012.4.21クルミの木に若葉と雄花穂が出始めました。 この後、眺め続けていましたが、雌花がほとんど見えませんでした。どうしてかな。
毎年、トサカフトメイガというガがたくさん発生して葉を食べます。殺虫剤をまく気にはならないので、クルミには申し訳ないことです。去年はたくさん実はなったのですが、台風などの強風で熟しきらないうちに全部落ちてしまいました。そんなこんなで、木として少し疲れているんでしょうか。やすんでいいよ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オニグルミ:
コメント