アシダカグモ:2
2012.5.10
食卓の隅に落ちていた脱け殻。
最初は何というクモだろうと思いましたが、すぐ、これアシダカグモじゃん、と分かりました。
先ずこの毛深さ。
毛の一本一本までちゃんと脱皮するんですね。律儀なもんだ。省略はしないんだ。
この写真で上になっている方が腹部のようです。
頭胸部は机の面の方になっている。
で、脱け殻をひっくり返したら、あの顎が見えました。
間違いなくアシダカグモですね。
これが、食卓の隅にあったということは、夜中にこの辺で脱皮したんですね。
ふ~ん。
この日10日の夕方、2階の部屋で雨戸を閉めようとしたら、戸袋から飛び出してきたアシダカグモ。びっくりしたらしく、ちょっとの間「固まって」いましたので、なんとかカメラを取り、物差しを取って、一枚だけ撮影に成功。
大きさが大体分って頂けると思います。
もう少し大きくなると思いますよ。多分。
家の中、あちこちでゴキブリ狩りに精を出して下さい。
« アシダカグモ:1 | トップページ | アシダカグモ:3 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント