« 湿度 | トップページ | 夕方の雲 »

2012年2月13日 (月)

寒かった

●これも気象関係の話。
2月3日の話。

・・・
 気象庁によると、2日は北海道から沖縄まで、平年より厳しい寒さを記録した。3日の予想も、沖縄を除く46都道府県庁所在地のすべてで、最低気温が0度を割るところまで冷え込む見込みとなっている。
 1月全体でみても、大半の地域で平均気温は平年より低くなった。東京都心の1月の平均気温は平年値より1・3度低い4・8度。5度台を割り込むのは2001年以来で、4・5度を記録した86年以来の水準となった。
・・・

沖縄除く全国で零下記録 長野・南牧村は零下26度
 冬型の気圧配置が続いている影響で、日本列島は3日も厳しい寒さの朝を迎えた。各地で今季一番の冷え込みとなり、沖縄県以外の46の都道府県庁所在地の観測点で零下を記録。同日朝時点の観測点927カ所のうち874カ所で0度未満の「冬日」となった。
 寒気や放射冷却の影響で、長野県南牧村で零下26.0度を記録するなど、観測史上最も寒かった地点は38カ所。宮城県栗原市の零下18.3度や鹿児島県肝付町の零下5.3度など南北に広がり、九州に21カ所が集中した。観測開始から10年未満の地点は含まないが、その中にも最も冷え込んだ地点があるという。
 関東の都市も冷え、水戸市で零下7.1度、宇都宮市で零下6.5度、前橋市で零下5.6度、さいたま市で零下6.7度など、いずれも平年を4度前後下回る今季一番の寒さとなった。

上が予報でしたが結果。
日本列島全体が冷凍庫に入ってしまいましたね。
去年も1回くらいそういう日があったかな。

東京だから私も何とか生きていけるけど、北では生きていけないな。
左脚の発熱能力がないから、東京にいても左脚は紫色に冷え切ってます。
雪が積もったら歩行不能ですから、1cm積もっても家に閉じ込められます。
買い物も行けやしない。
北国の障害者のかたはどうやって生活しているんだろう、と思うと、切なくなります。
盲導犬も、普段の道ではなくなってしまうから、ガイドできないでしょう。
車椅子は雪の中には出られない。

ほんと、切ないや。

« 湿度 | トップページ | 夕方の雲 »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒かった:

« 湿度 | トップページ | 夕方の雲 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ