西洋髪結
2012.1.27
宣伝ではありません。
たまたま、見かけてしまったもので。
大田区内に多く店舗を展開する、ヘアサロンらしいです。
わざと、古めかしいイメージを使って、活用しているのでしょうね。
私の年齢だと「電髪」という言葉を、ぎりぎり知っていたような、母親のせいで。
ですから、やはり、西洋髪結といわれると、なんだか古そうに思えてしまいます。
昔からあるんだろうな、とか。
髪結いの亭主、なんて言葉を思い出したり。
★別件:ところで、うちのそばに「●●醫院」というのがあります。
比較的最近できた病院ですが、旧字を使って古い印象を出してるんだな、昔からここにある、伝統的な病院のイメージを作ろうというのかな。と笑っております。
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わざと古めかしくしているわけではないですが
そう受け止める方もいらっしゃるんですね
勉強になりました
投稿: | 2012年5月27日 (日) 17時29分
いろいろな年齢のお客様に、当店にどんなイメージをお持ちですか?と伺ってみては?
投稿: かかし | 2012年5月28日 (月) 11時31分