« 除菌水 | トップページ | 敷居 »

2012年1月18日 (水)

東光院の境内にて

0104_10_2senryou 2012.1.4
黄色いセンリョウがありました。
赤と両方並んでたらもっときれいかなぁ、などと欲張った感想。
0104_10_3kaede
カエデの実がありました。
我が家のカエデとは種類が違うんですね。
翅の幅が広くて、全体に大型でした。

0104_10_5manji1
「卍」という文字は知ってますけど、こういうところに書かれてあるというのは、初めて見たような。どのお寺でもそうなんですか?
0104_10_5manji2
屋根にもありましたよ。
ふ~ん。
何か「呪術」的な意味合いがあるのかな、屋根のこんな所にあるなんて。
なんとなく、よく分からない気分でした。
本来、仏教は呪術とは無縁なものなのですがね。
仏教ってすっごく「理性的」なものなんですよ。

« 除菌水 | トップページ | 敷居 »

植物」カテゴリの記事

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東光院の境内にて:

« 除菌水 | トップページ | 敷居 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ