ツバキ
2012.1.4
東光院という真言宗のお寺の前まできました。
このつぼみはツバキのつぼみなのですが。
一つの花で、花弁が紅白の斑入りのように咲きます。
で、このツバキの実を2個ほどいただいて、鉢で育てているのです。
高さ40cmくらいになったかな。
まだ花を咲かせる状態ではないようです。
挿し木だと元の木と遺伝的に全く同じになりますが、種からの実生だと、親の木とは遺伝的な構成が変わっているはず。
どういう花が咲くか、楽しみにしています。
いつ咲くでしょうかね。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-dddc.html
2009年に撮影した紅白のツバキの写真がここにあります。
ご覧ください。
このツバキの子を育てているわけです。
コメント