シェフレルの「あかちゃん」
« ツツジ | トップページ | タンカーの爆発事故 »
「植物」カテゴリの記事
コメント
« ツツジ | トップページ | タンカーの爆発事故 »
« ツツジ | トップページ | タンカーの爆発事故 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ほんと可愛い葉っぱですね!シェフレルで調べたら(ブログ植物園へようこそ!より)次のように出ていました。カポックという呼び方は本当は正しくなくて、シェフレラ・アルボリコラというのが本当の名前だそうです。別名ヤドリフカノキとも言うそうですが意味は不明とのことです。
投稿: 桔梗 | 2012年1月16日 (月) 17時44分
「ヤドリフカノキ」は「宿り鱶の木」らしいです。
「鱶の木」は「ウコギ科の常緑高木。葉は手のひら状の複葉」とありました。
「宿り」というと「ヤドリギ」のような寄生性を思い起こしますが、寄生性ということはないでしょうし。今一つ判然としない名前ですね。
投稿: かかし | 2012年1月17日 (火) 13時04分