« ツバキ | トップページ | ハナアブ »

2012年1月19日 (木)

カタバミ

0106_4katabami 2012.1.6
ブロック塀の下に、「ひとむら」のカタバミ。
わぁ~い、「ひとむら」なんて言葉使ってしまった。めったに使う言葉ではないですね。
がんばってますね。やっぱり生き物がいると、そのあたりがなんとなく暖かいような気がします。冬のぬくもりスポット。

ひと‐むら【一群・一叢】(ムラはムレの古形)
①物が一所にかたまっていること。ひとかたまり。一団。拾遺和歌集冬「から錦枝に―残れるは」
②むらがり生えている植物のひとまとまり。万葉集8「わが宿の―萩を思ふ子に見せず」
[広辞苑第五版]

★「一叢」という字を見ていて「植物叢」「動物叢」という言葉を思い出しました。

しょくぶつ‐そう【植物相】  フロラに同じ。
フロラ【flora】ある地域に生育する各種植物の全体。植物相。フローラ。

どうぶつ‐そう【動物相】  ファウナに同じ。
ファウナ【fauna】ある地域に生息する各種動物の全体。昆虫相・軟体動物相など、ある一群のものだけを指すこともある。動物相。
[広辞苑第五版]

広辞苑では「相」という字を使っていますが、それだと「phase」という感じになるので、やはり「叢」がいいなぁ。
「ある地域」といっていますが、概念的にはもうちょっと広く「ある時代・ある地域」という「時空」にまたがる概念だと考えています。

flora:{名詞}((複数形)floras,florae)フロラ,植物相.
fauna:{名詞}((複数形)faunas,faunae)動物相,ファウナ(一地域・一時代の動物群);動物誌.
[学研パーソナル英和辞典]

英和の方がソオニュアンスを出そうとしていますね。
あまり耳慣れない言葉かもしれませんが、重要な概念です。

身近な所では「腸内細菌のフロラ」というような使い方もあるんですよ。
腸の中の、善玉・悪玉・中立いろんな細菌の、ある時における「全体像」ですね。
傷口が化膿しないようにとかいって、抗生物質を飲むと、下痢しますよね。
抗生物質は別に悪玉菌をやっつけるだけじゃないんですね、善玉菌だってやっつけちゃう。そのために、腸内フロラが崩れて、下痢しちゃうわけです。

腸内フロラが健全に保たれるためには、ある意味で悪玉菌も重要な位置を占めるんですね。活動しすぎない抑えられた悪玉菌は重要な存在なんですよ。
なんてったって、ウンコの半分は細菌だと言いますからね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E5%86%85%E7%B4%B0%E8%8F%8C
「腸内細菌」というウィキペディアの項目です。

 腸内細菌とは、ヒトや動物の腸の内部に生息している細菌のこと。ヒトの腸内には一人当たり100種類以上、100兆個以上の腸内細菌が生息しており、糞便のうち、約半分が腸内細菌またはその死骸であると言われている。宿主であるヒトや動物が摂取した栄養分の一部を利用して生活し、他の種類の腸内細菌との間で数のバランスを保ちながら、一種の生態系(腸内細菌叢、腸内常在微生物叢、腸内フローラ)を形成している。腸内細菌の種類と数は、動物種や個体差、消化管の部位、年齢、食事の内容や体調によって違いが見られるが、その大部分は偏性嫌気性菌であり腸球菌など培養可能な種類は全体の一部であり、VNCの種類も多数存在する。なお、その名称から腸内細菌の代表のように考えられている大腸菌は、全体の0.1%にも満たない。
 腸内細菌叢を構成している腸内細菌は、互いに共生しているだけでなく、宿主であるヒトや動物とも共生関係にある。宿主が摂取した食餌に含まれる栄養分を主な栄養源として発酵することで増殖し、同時にさまざまな代謝物を産生する。腸内細菌が発酵によって作り出したガスや悪臭成分がおならの一部になる。腸内細菌は、草食動物やヒトのような雑食動物において食物繊維を構成する難分解性多糖類を短鎖脂肪酸に転換して宿主にエネルギー源を供給したり、外部から侵入した病原細菌が腸内で増殖するのを防止する感染防御の役割を果たすなど、宿主の恒常性維持に役立っている。しかし、腸管以外の場所に感染した場合や、抗生物質の使用によって腸内細菌叢のバランスが崩れた場合には病気の原因にもなる。

この先も面白いので、お読みください。

« ツバキ | トップページ | ハナアブ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カタバミ:

« ツバキ | トップページ | ハナアブ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ