グー
2012.1.19
1月18日付で「(グー)チョキ・パー」という記事を書きました。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-1e25.html
八重桜の冬芽に、パーとチョキを発見したという話でした。
で、「グー」はないものか、と見回したのですが、なかなか、いいのが見つからない。
で、やっと見つけたのが上の冬芽。
これは鉢植えの実生のイチョウの冬芽です。
これならグーに見えるでしょ。
下の方に下がっているのは、落ち切らずに残っている枯葉です。
カエデの冬芽はチョキなんですが、じゃんけんというより、蹄(ひづめ)という感じがしますね。
写真ネタが少ないものですから、なにか面白いものはないかと、鵜の目鷹の目です。
« ツヤアオカメムシ:2 | トップページ | カエデ »
「植物」カテゴリの記事
« ツヤアオカメムシ:2 | トップページ | カエデ »
コメント