シマハナアブ
2011.12.24
シマハナアブだと思います。
ハエやアブが日向ぼっこをする姿が見られるくらいで、昆虫の姿はほとんどありません。
見かけると嬉しくなってつい撮ってしまう。
カマキリのエサとしては元気過ぎてダメ。
エサはハエがいい。
で、その後ですが、ハラビロカマキリは、2012年の元旦にはケースの天井についていました。
2日、ケースの底に落ちていて、死んだか、と思いましたが、指で起こしてやるとカマでしがみついてきて起き上がりました。
でも、3日には死んでいました。
かろうじて越年しました。ご報告します。
もうエサのハエ取りをする必要が亡くなったので、目つきが穏やかになってしまった「冬のかかし」です。
よく生きてくれてありがとう、感謝します。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント