白睫三千丈
2011.12.7
これ、私の左目の上瞼です。(魅力的でしょ)
睫毛(まつげ)の白髪、見っけ!
写真の中に矢印で示した2本が白いですね。
頭髪、ひげ、鼻毛、眉毛などでは既に白髪化を確認していますが、睫毛はどうなんだろう?白髪化するんだろうか?と以前から疑問に思っておりました。
論理的には当然白髪化するはずです。
今回初めて自分の睫毛に白髪を確認しました。
自分の体を観察するのはただですものね。
医者は金取って人の体を観察し診断するので、責任が発生します。
自分の体を眺めてるのは無責任でいいですね。
どうやって撮影したらよいのだろう?
鏡に向かってカメラを構えてみましたが、うまくない。
そこで、カメラをこちら向きにして、オートフォーカスに設定して、左目をレンズの真正面に持っていって、真っ直ぐレンズの中心を見ながら、シャッターを切ったのがこの写真。
ということは、写真の左が目の鼻側(目頭側)です。
瞳も写ってますが、お目にかけると気持ち悪い。変なものですよ、接写した瞳って。
で、トリミングで必要な部位だけ切り出しました。
感慨深いですね。やっと来ましたか。これで全身白くなっちゃった。
★タイトルは御承知のように「白髪三千丈」をもじったものです。
漢文風に
「白きこと、猶(なお)、霜の置けるが如し」
なんてのはどうです?
大げさに、大仰に。
「白い睫毛の魅惑」とか。
いろいろ遊べそうですね。
{「高きこと、猶、崇山の如し」って知ってますか?
詳しいことは忘れましたが、江戸時代、学者先生に本を納入していた業者が、屋号をつけて下さいとお願いしたら、「崇山堂」がよかろう、とおっしゃった。その意味はどのようなものでしょうか?と伺うと。お前のところの本は高い。その高きこと、崇山の如しだ、といったという話ですが。高校時代に教わったのだったと思いますが。}
★ところで、女性は毎日のように丹念にお顔を見ておられますので、顔の毛の白髪化などには男性より敏感でいらっしゃるようですね。
「YOMIURI ONLINE」に「発言小町」というのがありまして、小町というのですから、女性が書き込みをなさっていますが、そこに「まつげに白髪が」というのがあって、ひとしきりにぎわったようでした。↓
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0125/290207.htm?g=07
★まぁ、いずれ、どなたも通る道。
睫毛も眉毛も白くなります。
« 1気圧を超える低気圧 | トップページ | イヌホオズキ »
「理科おじさん」カテゴリの記事
- 化学の日(2022.10.26)
- 秒速→時速(2022.09.01)
- 風速75メートル(2022.08.31)
- 「ウクライナで生まれた科学者たち」(2022.05.31)
- 反射光(2022.05.09)
コメント