ヤツデの花:2
2011.11.26
ここではオシベが枯れてしまって、メシベが長くなっています。雌性期。
自分のオシベの花粉が自分のメシベにつくことはない、ということですね。自家受粉を避けている。
ここまでくるともう花の時期は終わって、結実へ向かうところ、でしょうか。
さて、ヤツデの花を訪れた虫を2種。
2011.11.20
これはおなじみ、ツマグロキンバエ。
体が花粉まみれ。
2011.11.20
これは蚊の仲間のようですが。
オシベと比べてください。すごく小さい。
口吻がおもしろい。鞘の中から針状の口が出ているのでしょうか?
何という種類かは分かりかねます。
↓ここはヤツデの花の話がくわしいです。
http://homepage2.nifty.com/tnt-lab/s/nat/yatude/yatude.htm
« ヤツデの花:1 | トップページ | アオムシコマユバチ »
コメント