« アブ | トップページ | オーシャンブルー »
2011.11.26近所のマンションの植え込み。2本あったジャノメエリカのうち1本は枯れてしまいました。長いことここで花を咲かせてくれていたのに、そして、手入れも充分になされていたのに、残念です、なぜか枯れてしまいました。
蒲田の大型本屋へ本屋散歩に行った帰り、気づいたら、花が少し咲いていました。つぼみがたくさんあるわけでもなく、どうしましたかね。なんとなく、不調を感じさせますね、木の体力が落ちているというか。持ち直してほしいな、と願っています。花期は今頃から4月初めくらいまで、かなり寒い時に咲くのですけど。心配です。
エリカの花は寒い時に咲くのですね。知りませんでしたし初めて見たような気がします。調べてみたら小さな花がたくさん集まって咲いていました。これでは少なすぎますよね。早く元気になって綺麗な姿を見られますように。そういえば昔、西田佐知子さんの歌で聴いたような・・。
投稿: 桔梗 | 2011年12月 8日 (木) 05時26分
西田さんの「エリカの花散るとき」を調べたら1963年の歌だそうで、私は15歳でした。あのマイナーの調べが「多感な少年」の心に残っております。歌詞では「うす紅色」といっていましたから、ジャノメエリカではないのかもしれません。 ジャノメエリカの「傘」のような姿が大好きです。
投稿: かかし | 2011年12月 8日 (木) 10時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ジャノメエリカ:
エリカの花は寒い時に咲くのですね。知りませんでしたし初めて見たような気がします。調べてみたら小さな花がたくさん集まって咲いていました。これでは少なすぎますよね。早く元気になって綺麗な姿を見られますように。そういえば昔、西田佐知子さんの歌で聴いたような・・。
投稿: 桔梗 | 2011年12月 8日 (木) 05時26分
西田さんの「エリカの花散るとき」を調べたら1963年の歌だそうで、私は15歳でした。あのマイナーの調べが「多感な少年」の心に残っております。歌詞では「うす紅色」といっていましたから、ジャノメエリカではないのかもしれません。
ジャノメエリカの「傘」のような姿が大好きです。
投稿: かかし | 2011年12月 8日 (木) 10時26分