クロヤマアリ
2011.12.5
サザンカの葉の上です。
クロヤマアリが動かずに何かしている。
よく見ると、葉の上に湿ったような丸い部分があります。
このあたり、出過ぎていた枝を少し切った部分です。
写真がぶれてしまいましたが、触角で濡れた部分に触って、口で舐めているようです。
枝を切ったところから樹液でも垂れたのでしょうね。
それを見つけて舐めているのだと思います。
アリの姿もほとんど見かけなくなった時期ですので、邪魔しないように離れました。
アリが葉に貼りついて動かない、というような時は大抵、葉の表面の何かに誘引されて舐めている時が多いです。うろうろしていないアリを見たら、観察してみてください。
あまりにも夢中になっていて、ちょっと異様な感じのすることもありますよ。
« カエデ | トップページ | また カランコエ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« カエデ | トップページ | また カランコエ »
コメント