ホトトギス
2011.10.29
花も面白いですが、このつぼみも面白い姿ですね。変わっていて、好きです。
などと思って眺めていたら
この写真の中に白い丸が3つありますね。
これ、花が落ちた後に、子房の部分が結実しないでポクンと落ちた後です。
2011.11.2
花弁が落ちたばかりという姿が撮れました。
メシベがあって子房がある。
そこまでは、普通なのですが、どうもこの子房が落ちてしまうのです。
その落ちた後の折れ口が白く見える。
これ、まだ成熟・結実してないですよね。花弁が落ちてからの時間が短すぎます。
我が家ではこんな具合で、ホトトギスには実がならない、のですが、どうなのでしょう?
実のなるホトトギスもあるのでしょうか?
« オクラ | トップページ | ツマグロヒョウモン »
「植物」カテゴリの記事
« オクラ | トップページ | ツマグロヒョウモン »
コメント