黄葉スポット
我が家の黄葉スポットをご紹介します。ホントにスポットなので、笑って下さい。
2011.11.5
鉢植えのイチョウとカエデです。
40歳近いイチョウと、生まれてまだ4,5歳くらいのカエデ。
並んでいます。
ドウダンツツジの葉が一枚。紅葉してます。
まったくもって小さな紅葉。
これはハクチョウゲ。
ちょっと雰囲気の違う黄葉の仕方。
表面の葉は緑なのですが、中の方の葉が黄色く色づいてきました。
これはモッコク。
じつは季節を問わず、時々一枚だけ真っ赤になることがあるんですね。
なんでだろう?
あとはみんな緑の葉です。
ヤマノイモ。
これは植物体全体が黄色くなっています。
庭のもそうだし、線路際に進出したのも、全く同時に全体が黄色くなりました。
このくらい黄色くなると、うむ、黄葉の季節だ、といえますね。
さて、季節が進んでいくともっといろいろな黄葉・紅葉がご紹介できるかもしれません。
どうなりますか。
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント