フタモンアシナガバチ:オス
2011.10.29
これは意図的にぼかしたのではなく、単純なボケ写真です。お恥ずかしい。
私の意図は、フタモンアシナガバチのオスの顔は黄色い、というのを撮りたかったのです。
いずれ、もっといい写真を撮るつもりです。
とりあえず、今の季節、こういう顔のアシナガバチがいたら、オスですから、原理的に刺せません。そういうことを知っていただきたかったのです。
ハチの針は産卵管の変化したものです。オスには針はないのです。
もっとも、手で握ったりしたら噛みつかれるかもしれません、そういうことは当たり前。
余分に怖がらない、正しく怖がる、ことが大事です。
怖がって手で払ったりすると、相手を刺激してかえって危険を招くということもよくあることなのです。
相手を知ること、が大事です。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント