« 低線量の内部被曝 | トップページ | キタキチョウ »

2011年11月 8日 (火)

ダンダラテントウ

1025_16dandara1 2011.10.25
ダンダラテントウがアブラムシを襲っていました。
1025_16dandara2
なんというか、半分ネコハグモの巣の中みたいな場所なんですが、大丈夫なんでしょうね。
丸くて、つるつるしていてクモの糸にくっつきにくいとか、パワーがあって、クモの糸の粘着力を振りきれる、とか。
下の写真で虫の翅のところに光の点があって、そのそばに十字に光る線がありますが、この線はクモの糸です。輝度の高い光点のところに出る輝線ではありません。なんとなくそう見えるでしょ。

« 低線量の内部被曝 | トップページ | キタキチョウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダンダラテントウ:

« 低線量の内部被曝 | トップページ | キタキチョウ »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ