11.1℃
朝日新聞の記事です。2011年11月12日
11年11月11日午前11時11分に気温11.1度記録 @横浜
11日は東日本から東北南部にかけて雨の影響などで冷え込んだ。最高気温が前日から6度以上下がるところもあり、広い範囲で12月中旬並みの気温となった。
横浜市では「2011年11月11日午前11時11分」に11.1度を記録。前日のほぼ同時刻は14.7度だったこともあり、気象庁天気相談所の山口俊一所長は「この日だけ温度が下がり、全部1がそろった。不思議な縁というかとても珍しい」と話した。
「1」が13並んだそうです。
気象庁のサイトへ行って、横浜の11月11日の1時間ごとのデータをエクセルに取り込んでグラフ化してみました。
↓これです。
毎正時ごとの気温の記録を線分で結んだ折れ線グラフにしてみました。
当然、折れ線は実際の気温変化の近似になっているだけです。折れ線どおりに気温が変化したわけではありません。
11時:11.3℃
12時:10.8℃
この1時間に、折れ線通りに真っすぐ温度が下がったとすると、11時11分には「10.2℃」が近似値となります。
でも、11.1℃だったという事実があります。
12時のあたりが気温の「底」になっていますから、この12時近辺では多分、気温変化量は少ない。おそらく、この1時間の初めの方で急速に気温が下がり、12時に近づいて下がり方が緩んだと見るべきなのでしょう。
そうすると、11時11分に11.1℃だったということが納得できます。
さて、余談。11時11分ジャストに11.1℃だったとして、11秒後はどうなんだろう?
四捨五入くらいの範囲で11.1℃だったと考えてもそう不自然ではないと思うのですが、いかがでしょう?
それが認められるとこうなります。
2011年11月11日11時11分11秒には11.1℃だった。
「1」が15個にふえました。
あくまでもこれは推測による「お遊び」にすぎません。そこのところ、お間違えのないよう。
正式の記録には「11秒」は入っておりません。
« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | フタモンアシナガバチ »
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント