ルコウソウ
2011.10.25
ルコウソウの花が咲き終わって、花弁が抜け落ちるところ。
メシベとその根元の子房が残ります。
画像としては、なんだか、釣りのような雰囲気が面白いかな、と思って撮ってみました。
今年のルコウソウは分厚く茂っています。いつまでこの赤を楽しませてくれるでしょうね。
ぼんやり眺めていたら。
ルコウソウの葉の間にクモの糸があって、そこに何かキク科植物の冠毛のある実が飛んできて引っかかっていました。セイタカアワダチソウでしょうかね。わかりませんが。
肉眼でふと見た時は、空中に浮かんで震えているように見えたのです。その動きが目をひいたので、よく見たら、クモの糸にくっついていたのでした。
いずれ、クモの糸は切れ、この実も地面に到達する時があるかもしれません。芽が出せるといいですね。
幸運を祈ります。
« ルリチュウレンジ | トップページ | ナナホシテントウ »
コメント