ツマグロヒョウモン
2011.10.29
オスですね。
背中から日を受けています。
体を温めているのでしょう。
左後翅の縁が欠けています。長く生きて来たということですね。
翅を閉じてしまうのではなく、このようにV字型にしたり、また開いたり。
翅というものはある意味では死んだ組織です。翅脈には体液が流れているわけではありません。
ですから、翅で陽射しを受けて翅が温まっても、その熱を体へ運ぶことはできません。
ところが、翅をV字型にすると、翅の表面での反射光が体に集中するのです。
体は細いけれど、翅の反射を利用すると広い面積の陽射しを体に集中できる、そして体温を早く上げることができる。チョウにはそういうウォームアップ戦略もあるんですよ。
ゆったりと、翅を開いたりV字にしたりしながら日光浴をしていました。
穏やかな時間が流れて行きました。私の背中も心も暖かくなります。
こういう時間を共有できることは幸せです。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント