« ツバキの実 | トップページ | ホシハラビロヘリカメムシ »

2011年10月13日 (木)

アゲハ羽化・ツマグロヒョウモン羽化

0927__1ageha 2011.9.27
夕方、アゲハが羽化しているのに気づきました。
もう出たそうな雰囲気だったので、夕方でしたが放しました。完全に暗くならないうちに放した方が自力で隠れ場所を探して休みやすいだろうと思いましたので。
放して、ホッとして横を見ると
0927__2tumagurohyoumon1
ツマグロヒョウモンが羽化していました。
わぁ、どうしよう。
でも、これは羽化して間もない感じだったので、ケースを布で覆って、暗くし、人間活動の光が入らないようにして、翌日放すことにしました。
0928_1tumagurohyoumon1 9.28
朝7時半くらい。
朝日の中、きれいですね。
脚が4本しか見えない、という状態ですね。
一晩待たせましたからすぐに飛び立っていきました。
0928_1tumagurohyoumon2
ケースの底には、これまた例のお騒がせな「真っ赤な蛹便」。
誰でも驚きますよね、これには。
緑色の葉っぱを食べて育ったのに、これはわざわざこういう色素を作るのでしょうか。
それとも、翅の模様を作る時にこういう色が副生してしまうのでしょうか。
わかりません。
慣れれば問題なし。

元気でねぇ~。

« ツバキの実 | トップページ | ホシハラビロヘリカメムシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アゲハ羽化・ツマグロヒョウモン羽化:

« ツバキの実 | トップページ | ホシハラビロヘリカメムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ