« NAS電池 | トップページ | セイタカアワダチソウ »

2011年10月28日 (金)

ベニシジミ

1015_5benisijimi 2011.10.15
シジミチョウの種類は、秋に増えます。ヤマトシジミのほかに、このベニシジミやウラナミシジミなどずいぶん飛び交っています。ジャノメチョウの仲間も見かけるし。
こういう小型のチョウの飼育もしてみたいですね。

★ところで、冴えなくなってしまった政治家の鳩山邦夫氏、私と同い年、同じ大学ですので、同じキャンパスを同じ時に歩いていたのでしょうね。
彼は、シジミチョウの飼育屋さんです。かなり有名な話です。

飼育屋と収集家とは全然違う感性の持ち主なんですが、知らない人には混同されやすい。
彼が都知事選に立候補した時でしたか、「コレクター」という評判を立てられてマイナスイメージをくらいましたね。「コレクター」という映画もあったし、変態みたいな悪いイメージを持たれてしまった。飼育屋と収集家を混同してあおった人物がいましたが、情けないことです。
飼育屋は、殺したくない、生かしたい、飛ばしたいんです。ボロボロになるまで飛んで生き抜いてくれることが幸せ。
そういうことが広く認識されるといいのですけれど。
私もコレクターでは全くありません。
チョウを育てて「うちの子」といって喜んでいるおじいさんです。
昆虫が好きで、飼育が好きで、それだけで変態扱いされちゃあたまりません。

« NAS電池 | トップページ | セイタカアワダチソウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベニシジミ:

« NAS電池 | トップページ | セイタカアワダチソウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ