« ネコハエトリ | トップページ | ホシホウジャク »

2011年10月26日 (水)

ヒメカメノコテントウ

1012_6himekamenokotentou1 2011.10.12
ヒメカメノコテントウですね。
1012_6himekamenokotentou2
このところ、テントウムシたちの姿を見かけることが多くなってきています。
ということは、エサのアブラムシの活動も盛んだということでしょう。
この時期、アブラムシにはオスが生まれて、メスと有性生殖をして、遺伝子を撹拌し、卵で冬越しします。
来春に孵化するのはメスばかり。そうしてまた、無性生殖(単為生殖)の世代が始まるのです。
テントウムシもアブラムシの活動に合わせて活動しているのでしょう。
テントウムシの方は成虫で越冬するものが多いのではなかったかな。

冬が近いという印ではあるのでしょう。

« ネコハエトリ | トップページ | ホシホウジャク »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒメカメノコテントウ:

« ネコハエトリ | トップページ | ホシホウジャク »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ