2011.10.9
夏前に少し咲いて、夏の間は葉だけで、今また花が咲き始めました。
つぼみがある程度ありますので、夏前よりも多く咲きそうです。
最初にガザニアとして名を覚えたのですが、検索してみると和名があって「クンショウギク(勲章菊)」なんですね。その名前は知っていました。実物と一致していませんでした。しょうもないことです。
大正時代に日本へ渡来したものだそうです。
輪郭のすっきりした花で好きです。
« ヒメハナグモ |
トップページ
| ヤツデ »
« ヒメハナグモ |
トップページ
| ヤツデ »
コメント