ハキリバチ
2011.9.14
デュランタの葉で見かけました。
葉を切っているようです。
ということはハキリバチ、なんでしょうね。
確かに葉を切っていますね。
私、ハキリバチを見るのは初めてです。
話には聞いています、有名ですから。
でも、見たことはなかった。
小さなハチで、腹部の下面、胸部などに毛が密生しています。
それと、普通に見かけるハチよりも「頭でっかち」という印象を受けました。
ハキリバチの仲間の、なんであるのかはよくわかりません。
バラハキリバチなどはポピュラーらしいのですが、検索してみると、違うようです。
ヒメハキリバチ、ヒメトガリハナバチなども見ましたが、これだっ、というのに出会えなくって。納得してません。
詳しい方はいらっしゃいませんか?鑑定お願いします。
« ヒメハナバチかコハナバチか | トップページ | 庭の雑草 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント