« イヌツゲ | トップページ | NAS電池 »

2011年10月28日 (金)

セイヨウミツバチ

1015_4mitubati 2011.10.15
幸せの黄色いミツバチ。
夏場はこの辺りにあまり来ませんが、秋になるとミツバチの姿が増えます。
花のせいでしょうかね。
キバナコスモス、センダングサ、セイタカアワダチソウ、フウセンカズラ、ルコウソウなど、ごちゃごちゃ入り混じって咲いていますので、蜜や花粉を得るのにいい場所なのでしょう。
それを見る私もおかげで幸せ気分。
耳元に響く、かわいい羽音がこころよいものです。
{びっくりして手で払ったりしてはいけません。攻撃を受けたと感じて興奮しますからね。アシナガバチやスズメバチと遭遇してしまったときも、手で払うのは最悪です。我慢してじっとして、静かに静かに後退するのが、互いの被害を最小限にする最良の方法です。}

« イヌツゲ | トップページ | NAS電池 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セイヨウミツバチ:

« イヌツゲ | トップページ | NAS電池 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ