イヌツゲ
2011.10.15
珍しく黒くなるまで実が落ちずにいます。
実生の苗が出てくるとも思えませんが、十分熟して落ちたら可能かな。
我が家の庭は一体どうなることやら。
先の方が見えませんね。
鳥の種蒔きもあるし。何が生えてくるかわかりゃしない。
東京目黒の自然教育園では、植物は遷移にまかせています。手をくわえて「選別」のようなことをしていません。東京の真ん中ですから「自然の遷移にまかせて」とはいいにくいかもしれません。出来事の起るに任せて、といった方がいいのかな。
我が家はそんなポリシーはないのですが、植物たちも自力で生きられるものが勝手に生きています。人の手を借りなければ生きていけないもの、というのはあまり好きじゃないものですから。
« ヒメグモ B | トップページ | セイヨウミツバチ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
« ヒメグモ B | トップページ | セイヨウミツバチ »
コメント