クモの幼体
« ヒトスジシマカ | トップページ | クサギカメムシ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ヒトスジシマカ | トップページ | クサギカメムシ »
« ヒトスジシマカ | トップページ | クサギカメムシ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
こんばんは。
これは、ユカタヤマシログモではないかと思います。
実物を見たことはないのですが、口から糸を吐く珍しいクモと記憶しています。
屋内性のクモなので、外に出されて泣いているかもしれませんね(^_^;)
投稿: 夏子 | 2011年11月 4日 (金) 23時29分
夏子さん、ありがとうございます。
教えて頂いて、「日本のクモ」35ページを見たら、ほんとだ!これだぁ。
自力ではとても無理でした。
大人になったらまた顔を出してくれるとうれしいのですが。待ちましょう。珍しい生態を見たいです。
投稿: かかし | 2011年11月 5日 (土) 11時03分