« かわいい尻尾が見えてるよ | トップページ | アオスジアゲハ:1 »

2011年10月 5日 (水)

ツマグロヒョウモン

9月17日夕方、妻が笑いながら大騒ぎ。
勝手口を出たところの「ど根性」状態のスミレの葉にツマグロヒョウモンの幼虫がいたというのです。危うく踏んでしまうところだった、と胸をなでおろしていました。
ご近所でまだ葉がたくさんあるスミレから葉を分けて頂いて直ちに飼育態勢。
0918_6tumagurohyoumon 2011.9.18
翌日18日にはその幼虫は蛹化してしまいました。速いこと速いこと。
そうして、さらに2匹の幼虫を妻は見つけてきました。
0918_6tumagurohyoumon2
コレ。
終齢ですからこれも間もなく蛹になるでしょう。

現在アゲハの幼虫やら蛹やら、30匹近くもいるのかな。
ものすごいことになっているのですが、またメンバーが増えました。
いやはや。
嬉しい忙しさです。

« かわいい尻尾が見えてるよ | トップページ | アオスジアゲハ:1 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツマグロヒョウモン:

« かわいい尻尾が見えてるよ | トップページ | アオスジアゲハ:1 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ