« 稔りの秋 | トップページ | ネコハエトリ »

2011年9月20日 (火)

電光石火

何が起こったのか、はっきりはしないのです。
激しくすばやい「動き」が目に入りました。
「その後」の写真しかありません。
0901_2neko_sasa1 2011.9.1
ネコハエトリの幼体が上を見上げています。
この動作自体はかわいい。
0901_2neko_sasa2
何か上が気になるようです。
0901_2neko_sasa3
上にはササグモの幼体がいました。

出来事はおそらくこうです。
ササグモがネコハエトリを上から襲ったのですね。
で、ネコハエトリはジャンプして下の葉へ移った。
ササグモは襲撃に失敗して、多分糸を出していたのだと思いますが、上の葉に戻った。
ネコハエトリは上が気になって仕方ない、という状態でしょう。
ササグモが何を考えているかは知りません。ちっ、しくじったか、でしょうか。

私はその一瞬の交錯を感じとりましたが、視覚としてとらえきっていません。
{剣道の試合か何かで、一瞬の交錯で何が起こったか分からないけど、審判が旗を上げていた、というあれに近いけれど、もっとものすごい速さでした。}

こんな襲撃の瞬間など撮影はできませんが、すごい闘いのそばに立ってしまったことを感じました。幼体同士ですが、生きるということの激しさを教えてくれます。

« 稔りの秋 | トップページ | ネコハエトリ »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電光石火:

« 稔りの秋 | トップページ | ネコハエトリ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ