« ミドリグンバイウンカ | トップページ | コクロヒメテントウ幼虫 »

2011年8月18日 (木)

オクラ

0804_12okra1 2011.8.4
このところ毎日のようにオクラが食べられます。
わたくしどものようないい加減な栽培でもこうですから、きちんと手入れをして世話をすればきっとすごい収穫が得られます。
上は、ちりちりの葉芽。
0804_12okra2
ちょっと開くとこうなります。
すごい勢いで成長し、開花し、結実するので面白い姿を見たらすぐ写真に収めておかないと翌日には変化してしまいます。

で、ちょっと脇道ですが、この鉢に隣接してシソが生えてきてしまった鉢があるのですが。
オンブバッタがたくさん生まれてあちこちの葉を穴だらけにしていて。
シソの葉はものすごくぼろぼろにされましたが、くっついているオクラの葉は全然食べないのです。好みがあるんですねぇ。知らなかった。
オンブバッタにとってはオクラの葉はまずいらしいですよ。

« ミドリグンバイウンカ | トップページ | コクロヒメテントウ幼虫 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オクラ:

« ミドリグンバイウンカ | トップページ | コクロヒメテントウ幼虫 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ