ミドリグンバイウンカ
2011.8.4
偶然にも、すごい色の取り合わせになりました。
サザンカの赤い葉の上に、緑のウンカです。
緑色で、軍配のような形をしたウンカですから、一度覚えれば忘れない。
きれいですけど、ウンカですからカメムシ目。植物の汁を吸います。
真上からではちょっと分かりづらいのですが、こうやってみると、翅がすこし「屋根型」になっているのが分かります。
ところで、このミドリグンバイウンカの幼虫が面白い。
「後光が差して」いるんですね。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/midorigunbaiunka.html
これは幼虫図鑑。
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/MidorigunbaiUnka_.html
これは福光村昆虫記。
福光村の写真の方が「後光」らしくて面白いですよ。是非ご覧ください。
ありがたくって手を合わせたくなりますよ。
« ホソハリカメムシ | トップページ | オクラ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« ホソハリカメムシ | トップページ | オクラ »
コメント