« アオスジアゲハ | トップページ | ササグモ »

2011年8月 2日 (火)

セスジスズメ

0726_2sesujisuzume1 2011.7.26
前の記事に書いたように、アオスジアゲハを旅立たせました。
無事旅立っていくと、いつものことながら、なんだか少しほっとして、脱力感があって、あ~よかったなぁ、嬉しいなぁ、と夫婦二人して感慨にふけります。やたらと感慨にふける回数が今年は多いのですけれど。
で、その脱力感のなか、さて、ケースを閉じて家へ入ろうか、としたら、左手にセスジスズメがひっそり。
わ、セスジスズメだ、っと叫んで早速撮影。
なんだかものすごくスマートでカッコイイ「ガ」でしょ。
   スズメガ科>ホウジャク亜科>セスジスズメ
ですので、幼虫には立派な「しっぽ」(尾角)があります。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/020926a1.html
幼虫図鑑です。ここでご覧ください。

0726_2sesujisuzume2
ちょっと奥まったところで、これ以上深い角度では撮影できませんでした。
あくまでもスマートですね。
これまでも、このすっきりしたラインは知っていましたが、今回こうやって見ていて、初めて気づいたこと。
両翅の中央付近に、プチ、があるのですね。
傷かな?とか思いましたが、これは模様です。

みんなで作る日本産蛾類図鑑によりますと
http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Macroglossinae/Theretra_oldenlandiae_oldenlandiae.html

【幼虫食餌植物】 ブドウ科:ヤブカラシ、ノブドウ、ツリフネソウ科:ホウセンカ、サトイモ科:サトイモ、テンナンショウ、コンニャク、カラスビシャク、ムサシアブミ、ヒルガオ科:サツマイモ、ミソハギ科:タバコソウ=ベニチョウジ、アカネ科:フタバムグラ、ツリフネソウ科:ニューギニアインパチエンス、アカバナ科:ミズタマソウ、アカネ科:クササンダンカ

こうありまして、いろいろ食べますね。
なんか、そういうものはこの辺りにあると思います。
茶色のガですけど、毒があるわけではなし、このかっこよさにしびれてください、安心して眺めていられます。



« アオスジアゲハ | トップページ | ササグモ »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セスジスズメ:

« アオスジアゲハ | トップページ | ササグモ »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ