ササグモ
2011.8.9
ナンテンの葉のところで生まれたササグモ。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-ece8.html
2011年8月22日 (月) ササグモ:4 で、8月8日の写真の下に、「ほぼ全員去っていきました」と書いたのですが。
8月9日の朝8時過ぎ、見ると一匹の子グモがいました。
同じ8日の昼12時半頃、いなくなってました。
この辺りにいる個体も何匹かいるのでしょう。
8.11
なんだか大きくなったような感じですね。
生まれた場所に戻ってきたりするのかな。
腹部がコロンとしてなくて、とんがっている。
脱皮したのかな。
8.12
さすがにもうこれ以降は、この近くでは見かけていません。
遠く散っていったのでしょう。
このササグモというクモ、好きだなぁ。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント