« オオヒメグモ:3 | トップページ | テントウムシ蛹 »

2011年8月23日 (火)

アリグモ

0806_1arigumo 2011.8.6
全身が黒いアリグモ。
ハエトリグモ科>アリグモ属>アリグモ でいいと思うんです。

0813_6yagataarigumo2 2011.8.13
ハエトリグモ科>アリグモ属>ヤガタアリグモ だと思います。
腹部に黒い帯があるんですね。
「日本のクモ」新海栄一著、文一総合出版によりますと

タイリクアリグモに極めてよく似ており、外見での区別は難しい。2004年の日本蜘蛛学会第36回大会において、池田博明により日本新記録種として発表された。

とありました。ずいぶん最近の発見なんですね。
私は新種発見というようなことには興味がほとんどなくて、身の回りの普通種を見たいというのが基本なのですが、さすが、専門家は違いますね。

ヒメグモの研究をした女子高校生の論文についてご紹介しましたが、その高校の生物部の顧問が池田さんでした。さすがぁ。

0813_6yagataarigumo1_2
私はこうやって、クモと目が合った、とかいって喜んでいるのが好きなんですね。

« オオヒメグモ:3 | トップページ | テントウムシ蛹 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アリグモ:

« オオヒメグモ:3 | トップページ | テントウムシ蛹 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ