« ハラビロカマキリ | トップページ | ヤドリバエ(かな?) »

2011年8月30日 (火)

セグロアシナガバチ

0813_8seguroasinagabati 2011.8.13
今回ご覧いただきたいのは、「触角のお掃除」です。
いろいろな昆虫で体の掃除は見てきました。
カマキリの念入りな掃除はすごい。カマから触角など徹底的にきれいにします。
猫の毛づくろいにも似ていますね。
ミツバチなども、体についた花粉を漉き取って団子を作るし、体をきれいにする。
さて、今回はセグロアシナガバチ。
左の前脚が触角をなでているのは明瞭ですが、右前脚も同時に触角をなでているようにも見えます。両方いっぺんに、という動作は珍しい。(と、感じます。)

何かがついて、触角の感度が落ちた、というような感じをハチが感じたのでしょうね。

« ハラビロカマキリ | トップページ | ヤドリバエ(かな?) »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セグロアシナガバチ:

« ハラビロカマキリ | トップページ | ヤドリバエ(かな?) »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ